センター紹介

宇宙に存在する多様な系外惑星系の物理的及び化学的性質を天文学観測の手法を用いて明らかにし、太陽系を含む惑星系の形成と進化の過程を解明する。また、系外惑星観測のための新たな観測・解析手法や形態を開発する。特に、地上専用光学望遠鏡を中核とした全地球的観測ネットワークによって、宇宙望遠鏡との連携観測や高精度ドップラー分光観測などを強力かつ継続的に推進し、従来不可能であった多様な系外惑星の発見確認観測などの観測研究を展開する。これらの活動を通して、天文学の発展及び人類の宇宙観の形成に寄与する。

センター長挨拶

1995年に太陽系外惑星が初めて発見されて以来、世界中の天文学者の精力的な探索によって今では5000個を超える太陽系外惑星が発見されています。「宇宙にはどのような惑星があるのか」「それらはどのようにして生まれ、進化するのか」「太陽系は特別なのか、地球のような惑星はあるのか」これらの問いに答えるのが、本センターの目標です。

東京工業大学理学院では、理論と観測の両面から長年に渡って太陽系外惑星の研究が精力的に進められてきました。本センターの設置によって、これらの研究を益々強力に推進していきます。今後の成果にご期待ください。

News & Information