コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中島研究室(東京科学大学 地震学研究室)

  • 新着情報
  • 研究室
  • メンバー
  • 論文
    • 論文(査読あり)
    • 論文・報告書(査読なし)
    • プレスリリース
  • 研究紹介
    • 島弧マグマ活動
    • スラブ内地震
    • スロー地震
    • プレート形状
    • 関東地方のテクトニクス
    • 内陸地震
    • 地震波異方性とマントル対流
    • モホ面の形状
  • 研究室選び
  • 書籍
  • 解説・コラムなど
    • 解説記事など
    • 番組など
  • 講演会など
  • 公開データ
  • 連絡先
  • ENGLISH

Nakajima

  1. HOME
  2. Nakajima
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 Nakajima お知らせ

Science Tokyo

今日から東京科学大学(Science Tokyo)に名前が変わりました. 10月から留学生も加わり,研究室メンバーも増えました.

2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年9月30日 Nakajima お知らせ

伊藤くん論文 Editor’s Highlights

伊藤くん(24年3月修士終了)の論文がEOSのEditor’s Highlightsに選ばれました!論文はこちら Cyclic Opening of Deep Fractures Regulates Plat […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 Nakajima お知らせ

東京工業大学,残り一週間

10月1日から大学名が「東京科学大学」に変わります.正門の看板も新しいものになる??

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 Nakajima お知らせ

Slow To Fast地震学

別府市で行われた国際ワークショップに4人の研究室メンバーが参加してきました.

2024年9月10日 / 最終更新日時 : 2024年9月10日 Nakajima お知らせ

中国地質調査業協会 岡山県支部

中国地質調査業協会 岡山県支部で講演会をしてきました.松多先生@岡山大,参加者のみなさんと濃い議論がでいきました.

2024年7月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 Nakajima 研究

萌芽採択

挑戦的研究(萌芽)に採択されました. 地震波減衰を温度センサーとして利用して,地震時の摩擦発熱を推定するという研究テーマです.

2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月1日 Nakajima お知らせ

一般向け講演会

日本列島の地震・火山活動に関する一般の方向けの講演会を行いました(横浜市旭区若葉台:6月30日). 多くの質問があり,充実した講演会となりました.

2024年6月10日 / 最終更新日時 : 2024年6月10日 Nakajima 日常

城ヶ島

研究室メンバーで城ヶ島に行ってきました.写真は馬の背同門

2024年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年5月23日 Nakajima お知らせ

伊藤くんの論文受理

地震波異方性の大きさがSSEと相関するという内容です. Ito & Nakajima, Temporal variations in frequency-dependent shear-wave anisotro […]

2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 Nakajima お知らせ

手老くんの論文受理

地震波の減衰が波の振幅に依存することを初めて観測から示した研究です. Tero and Nakajima, Amplitude-dependent energy dissipation inferred from spe […]

2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Nakajima 日常

新メンバー歓迎会

研究室で歓迎会を行いました.研究を楽しみましょう!

2024年4月17日 / 最終更新日時 : 2024年4月17日 Nakajima お知らせ

JpGUでの発表

研究室メンバーの発表一覧です.発表一覧 地殻からマントル遷移層まで,プレートの脱水,後続波,地震波減衰の振幅依存など.

2024年4月3日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 Nakajima 日常

入学式

学部・大学院への入学おめでとうございます. 本館前の桜もほぼ満開です.

2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2024年3月28日 Nakajima お知らせ

卒業おめでとう!

7名の学生が卒業・修了しました.おめでとうございます. (博士:柴田くん,修士:伊藤くん,手老くん,長井くん,学士:小松さん,高橋くん,橋本くん)

2024年3月4日 / 最終更新日時 : 2024年3月4日 Nakajima お知らせ

青葉山

約6年ぶりに東北大地震・噴火予知研究観測センターを訪問しました. センターの名前は何度か変わっています.

2024年2月28日 / 最終更新日時 : 2024年2月28日 Nakajima お知らせ

EPS:Highlighted Papers in 2023

和歌山群発地震の論文が,EPSの「Highlighted Papers in 2023」に選ばれました. https://earth-planets-space.springeropen.com/highlighted- […]

2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月16日 Nakajima お知らせ

博論・修論・卒論おつかれさま

研究室では7名の学生が修了論文を提出し,発表会を終えました. 博士論文 柴田律也くん:Spatiotemporal complexity of fault rupture for crustal earthquakes […]

2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 Nakajima お知らせ

地球シミュレータ

JAMSTECでの研究集会のあとに地球シミュレータなど所内を見学する機会がありました. 初代よりかなりコンパクトになっていて驚きました.

2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 Nakajima お知らせ

雨澤さん 大隅良典基礎研究賞受賞

基礎研究分野における若手研究者に対して授与される賞です. https://www.ori.titech.ac.jp/activity-support/awards/4/

2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 Nakajima お知らせ

地震学会 学生優秀発表賞

伊藤陽介くん(M2)が日本地震学会2023年度秋季大会において学生優秀発表賞を受賞しました. おめでとうございます!!

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

TOP

Copyright © 中島研究室(東京科学大学 地震学研究室) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 新着情報
  • 研究室
  • メンバー
  • 論文
    • 論文(査読あり)
    • 論文・報告書(査読なし)
    • プレスリリース
  • 研究紹介
    • 島弧マグマ活動
    • スラブ内地震
    • スロー地震
    • プレート形状
    • 関東地方のテクトニクス
    • 内陸地震
    • 地震波異方性とマントル対流
    • モホ面の形状
  • 研究室選び
  • 書籍
  • 解説・コラムなど
    • 解説記事など
    • 番組など
  • 講演会など
  • 公開データ
  • 連絡先
  • ENGLISH
PAGE TOP